「江戸凧保存会総会&凧揚げ会」の延期について
この度の新型コロナウイルスに罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
5月に開催を予定しておりました「江戸凧保存会総会&凧揚げ会」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、当面の間延期といたしました。この事態が収束しましたら改めて「江戸凧保存会総会&凧揚げ会」の日程をご案内します。
以上
「江戸凧保存会総会&凧揚げ会」の延期について
この度の新型コロナウイルスに罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
5月に開催を予定しておりました「江戸凧保存会総会&凧揚げ会」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、当面の間延期といたしました。この事態が収束しましたら改めて「江戸凧保存会総会&凧揚げ会」の日程をご案内します。
以上
この度の新型コロナウイルスに罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
緊急事態宣言が発表され、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当会では毎月開催しております「定例凧揚げ会」を当面の間中止させていただきます。
江戸凧保存会
今日は本須賀海岸で定例会でした。
最初は3尺がやっと揚るくらいでしたが、
昼頃から段々良くなり6尺も良く上がりました。
本日、東京ベイ東急ホテルへ昨年に引き続き江戸角凧の展示を行いました。
展示作業は加藤、城和、田渕、竹内、中島の5名で行いました。
展期間示は本日より1月13日までです、機会があれば是非ご覧いただけたらと思います。
昨年の江戸角凧の展示は70以上ある東急ホテルのコンテストで全国第4位になったそうです。
12月14日(土)に定例凧揚げ会を行いました。
参加者は竹内さん、加藤さん、春田さん、王さん、城和さん、田渕さんの6名でした。詳細は[活動内容]のページをご覧下さい。
江戸凧保存会では11月3日.4日の両日に九十九里の本須賀海岸で恒例の凧揚げ合宿を行いました。
詳しくは活動のページをご覧下さい。
活動内容→
https://edo-kite.tokyo/?page_id=255
10月25日(土)、26日(日)の両日、日本の凧の会2019年取手秋季全国大会に参加しました。
前夜祭の会場『ハート柏迎賓館』は豪華な会場でした、全国から約180人の凧仲間が集まりました。
前夜祭は保存会のメンバーでは春田さん、中村さん、竹内さんの3名が参加しました。
大会当日は、加藤さん、春田さん、城和さん、田渕さん、竹内さん、王さん、中村さんの7名が参加しました。
凧揚げ会場は曇り空に微風といった状況で、軽い凧がふわふわとあがる程度で参加者達は皆さん悪戦苦闘していました。詳細は『活動』のページをご覧下さい。
2019年10月に発生いたしました台風19号及びその後の大雨により被害を受けられた地域の皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。
皆さまの一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
江戸凧保存会一同 続きを読む