春田会員が凧展示会を開催することになりました。詳細は下記の通りです、お時間のある方は是非足をお運びください。
凧展示会開催決定。
いつも凧を揚げている連凧広場(正しくは稲毛海浜公園芝生広場)にある「稲毛記念館」で凧の展示会をすることになりました。連凧の写真パネル50枚の他に、手持ちの凧の中から100枚ほどを展示します。日本一小さい凧や、江戸角10枚など、私の好みで選んだものを飾る予定です。「きっかけはフジテレビ」のまぼろしのハート凧も出てきたので飾る予定です。5月15日から9月5日までの長丁場です。乞うご期待。


緊急事態宣言が解除されたことに伴い一時中止しておりました江戸凧保存会の定例凧揚げ会を下記の日程で開催しますのでご参加よろしくお願いいたします。
・期日: 4月10日(土)
・場所: 江戸川河川敷
※江戸川グランド 江戸川区篠崎町3丁目地先
今後の定例会の予定
4/10(土)江戸川河川敷
5/8(日)稲毛海岸
以上
当会に映像制作会社から新年より放送開始となるドラマの撮影に使う凧を貸出して欲しい旨の依頼がありました。
ドラマの内容は、江戸の花魁(おいらん)が現代にタイムスリップして、そこで起こるトラブルや恋愛等を描いた物語の様です。
劇中で江戸時代からある、おもちゃや工芸品等、飾るものを探しているとのことでした。
制作読売テレビ、制作協力吉本興業。日本テレビ、読売テレビ系の全国ネットで1月より放送予定です。
そこで田淵会員に協力いただき、7枚の江戸凧を提供いたしました。
1月から始まるこの番組は、放送時間が少し遅いですが、ご興味がありましたら江戸凧が飾られている様子を視聴してみてください。
放送予定 1月7日㈭23時59分より 日本テレビ
番組の紹介はこちらから
https://www.ytv.co.jp/edomoiselle/
田淵会員は毎年お正午に凧の展示をしていますが、今年も例年通り2箇所で展示を行っています。お時間のある方是非お立ち寄りください。
1.梅屋敷は11日まで展示

2.文化センターは17日迄展示


明けましておめでとうございます。
この1年が皆様にとって.より良い年でありますように。
江戸凧保存会
12月の定例会の時に、ドローンで上空から撮影をして頂いた堀部さんから、白子の映像を凧中心に編集した映像が届きました。
11月14日(土)に稲毛海浜公園にて定例会を行いました。お天気は最高でしたが、風には恵まれず凧あげは思うようにできませんでした。参加者は加藤、春田、城和、田淵、竹内、齋藤、中島の7名と凧仲間の皆川さん、佐藤さん、本間さんの3名でした。

定例会202011

定例会202011

定例会202011

定例会202011

定例会202011

定例会202011

O定例会202011

O定例会202011

定例会202011

定例会202011

定例会202011

定例会202011

定例会202011

L定例会202011

定例会202011

定例会202011

10月10日㈯に予定されている定例会は台風による天候悪化のため、中止といたします。