今日は内灘砂丘凧の会の竹切りです。各公民館から応援して頂いて60名程の参加者で竹 を40本位切って来て割りました。公民館の皆様ご協力有難うございました。(中村会員のFacebookより転載)
今日は内灘砂丘凧の会の竹切りです。各公民館から応援して頂いて60名程の参加者で竹 を40本位切って来て割りました。公民館の皆様ご協力有難うございました。(中村会員のFacebookより転載)
滝平美少女シリーズ第4弾。6尺「牡丹雪」色差し終了。次は骨削り。関東に雪が降る頃に揚がったら完璧なんだけど、果たしてどうなりますことやら。(春田会員のFacebookより転載)
天候が良くないので、家で凧絵(墨絵)描いた。
和唐内(4尺=120cm)と、矢の根:市川團十郎(3尺=90cm)。(竹内会員のFacebookより転載)
天気予報では北風と言っていたが、絶好の南西からの連凧風。普段は沢山(103)枚しか揚げないのに、あまりの好風とギャラリーのおだてに乗せられて、150枚も出してしまった。(春田会員のFacebookより転載)
11/17(日)の稲毛海岸。(竹内会員より)
今日の連凧広場にはタコキチが8人もやって来た。王さんの4尺が青空高く揚がり続けていたが他のタコキチの凧は揚がったり降りたりして、安定しなかった。2時頃、半分位のタコキチが帰った後、連凧風になり、青雲を揚げると、何組かの家族づれが近づいてきたので、一緒に凧揚げを楽しんだ。