サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
組み立て5尺「浪兎」試し揚げ。一発で成功。
組み立て5尺「浪兎」試し揚げ。一発で成功。
浪兎5尺完成。絵は城和さん。糸目糸を付けたら試し揚げです。る
浪兎5尺完成。絵は城和さん。糸目糸を付けたら試し揚げです。
来週、江戸凧保存会の合宿があるので、名人の評価を得たいのです。
本当に気持ちいい秋晴れの青空。
本当に気持ちいい秋晴れの青空。
背景が濃すぎたかな?と思っても、やり直しはできません。 完成!
背景が濃すぎたかな?と思っても、やり直しはできません。
完成!
江戸凧保存会定例凧揚げ会で九十九里へ。初組み立て「横向き達磨」は骨に問題があり、名人から「不合格」の判定が下された。
江戸凧保存会定例凧揚げ会で九十九里へ。初組み立て「横向き達磨」は骨に問題があり、名人から「不合格」の判定が下された。やむなく、昨年の宿題だった、貼り込みの「やぶにらみ達磨」でお茶をにごした。(春田会員のfacebook より)
江戸凧保存会定例凧揚げ会。
江戸凧保存会定例凧揚げ会が九十九里本須賀海岸にて行われました。参加人数は5名と春田会員の知り合いが1名の計6名てした。風は午後から順風の風となり6尺が4枚揚がりりました。楽しいい一時過ごすことができて満足して皆さん帰路につきました。
写真は城和会員提供
保存会の宿題。藤井雅子画伯が「緋牡丹お龍」の絵を描いてくれた。
保存会の宿題。藤井雅子画伯が「緋牡丹お龍」の絵を描いてくれた。裏打ち終了。さあ、組み立てに挑戦。(春田会員のfacebook より)
今日の凧揚げ。青空に4時まで堪能した。
今日の凧揚げ。青空に4時まで堪能した。
(春田会員のfacebook より)
初めての組み立て4尺横向き達磨完成。
初めての組み立て4尺横向き達磨完成。絵は五十嵐さん。糸目糸を付けたら試し揚げです。果たして…… (春田会員のfacebook より)
初揚げが楽しみですね🎵
こんど実物を見せてくださいね❗☀
8月最後の日曜日。曇り空に北東風を受けて、7人のタコキチが楽しんでいる。
8月最後の日曜日。曇り空に北東風を受けて、7人のタコキチが楽しんでいる。コブラ凧に中村さんののぼりを付けたら、思いの外上手く揚がってくれた。(春田会員のfacebookより)